

第23回ヨネックス埼玉オープン
5月13,14日アスカル幸手と久喜市総合体育館にてヨネックス埼玉オープンが行われ、男子5名、女子7名が出場しました。 2日目の決勝トーナメントに男子2名、女子3名が残り、男子2年以下において2位になりました。決勝は惜しくも13と11で敗れはしましたが、これからのABC大会予...
2017年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


渋谷ジュニア合同練習会
5月5日(金)我孫子市民体育館において、渋谷ジュニアさんとの合同練習会を行いました。午前中2時間ほどを練習にあてて、その後互いのチームで試合を行いました。 主審、線審を選手で協力して行い、スコアをつけたことがない下級生に教える上級生の姿もみられました。...
2017年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:319回
0件のコメント


志木ジュニア主催合同練習会
5月4日(木)に志木ジュニアさん主催の合同練習会が新座市民総合体育館と志木市民体育館にて行われ、男子2名、女子7名が参加しました。 GWのさなかに関東各地から7チームのジュニアクラブの参加があり、1人4~5試合をさせていただきました。...
2017年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


第3回 大井沢オープン
4月15日(土)に常総運動公園体育館にて第3回大井沢オープンが行われ、男子2名、女子5名が出場しました。 新年度初めての大会となり、気合十分で臨みましたが惜しくも決勝トーナメントに進むことはできませんでした。でも接戦も多くみられ、とても良い経験になったと思います。...
2017年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


千葉県小学生学年別大会 (低学年)
3月26日(日)千葉県総合スポーツセンター体育館にて行われた千葉県小学生学年別大会に男子3名、女子6名が出場しました。 3年男子、1年男子が優勝したほか、初めてベスト8に入った子や、初めて1勝をあげた子もいて実りの多い大会となりました。...
2017年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント

第16回倉敷ジュニアオープン
3月25~27日まで行われた倉敷ジュニアオープンジュニアバドミントン大会に5年女子2名が出場しました。 2人とも上位トーナメントへの出場はかなわず下位トーナメントに進み、下位トーナメントにて3位になりました。 他県にお友達もでき、最終日は美観地区を観光したりと試合以外のお楽...
2017年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:198回
0件のコメント


小学生交流大会
3月18日(土)麻生スポーツセンターにて行われた小学生交流会に男子名、女子2名が出場しました。 学年をさらにレベル別に分けてトーナメントで試合を行い、男子6年A、女子5年A,低学年男子Aクラスにて優勝しました。 低学年での好成績は学年別大会に向けて弾みのつく結果となりました...
2017年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


千葉県小学生学年別大会(高学年)
3月12日(日)千葉公園体育館にて千葉県小学生学年別大会の5,6年生の部が行われました。 男子3名、女子3名が出場し、男子6年で3位、女子5年の部で2位に入りました。 5年生にとっては最終学年に向けて、アカデミーの選考などもある重要な大会で結果を残せたことは本当にうれしく思...
2017年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


親子で楽しむバドミントン大会
2月11日(土)沼南体育館にて行われた親子で楽しむバドミントン大会に2組の親子が出場し、2年生以下の部で3位に入りました。 親子で声を掛け合いながら、試合をしている様子は本当に楽しそうでした。 どのチームのプレーからも子供に負けてられないという大人の意地を感じました。...
2017年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


6年生を送る会
3月5日(日)増尾城址公園にて6年生を送る会を行いました。 みんなでBBQを楽しんだ後、公園で遊び、お菓子のつかみ取り、記念品の贈呈がありました。 今までみんなの先頭に立ってチームを引っ張ってくれた6年生卒業おめでとう!! そして心から今までありがとう!!...
2017年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:337回
0件のコメント


宇都宮中央ジュニア合同練習会
2月26日(日)宇都宮市上河内体育館にて宇都宮中央ジュニアの合同練習会が行われました。マロニエオープン出場者を対象として男子3名女子1名で参加しました。 関東だけでなく宮城県、青森県など7チームの参加がありました。 一人4~5試合をさせていただきとても充実した練習会となりま...
2017年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:232回
0件のコメント

マロニエオープン大会
2月25日(土)栃木県真岡市総合体育館にて行われたマロニエオープン大会に、男子6名、女子3名が出場しました。 男子Aクラス優勝、男子Dクラスで2位になり2人が入賞をはたしました。 男子Aクラス優勝の6年生にとっては小学生最後となるオープン大会で最高の結果を残すことができまし...
2017年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:174回
0件のコメント


タカハシ杯
2月18日(土)塩竃ガス体育館にて行われたタカハシ杯に5年女子2人が出場しました。 東北だけでなく関東からも数チーム出場し参加人数も多い大会でした。 その中で5,6年の部において見事準優勝となりました。決勝はフルセットの末惜敗しましたが、普段はあまり対戦することの少ない他県...
2017年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント


青葉小学生バドミントン大会
2月5日(日)千葉県総合スポーツセンター体育館にて青葉小学生バドミントン大会が行われました。 Progress Jr.バドミントンクラブからは男子4名、女子8名が出場し、3年男子準優勝、2年女子優勝、1年男子優勝となりました。また1勝をあげた初心者の子たちも多くいました。...
2017年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


新春手賀沼ロードワーク
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 1月5日から新年の練習が始まり、1月7日(土)に手賀沼でロードワークを行いました。 約半年ぶりのロードワークで、新入部員さんなど初参加となる子供たちもいました。...
2017年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


打ち納めお楽しみ会
12月28日(水)が2016年度の打ち納めでした。 通常練習の後、最後の2時間を使ってお楽しみダブルス大会を開催しました。 参加者には赤白帽子をかぶったり、様々な仮装をしてもらいました。 またバドミントンは初めてという保護者も子供も一緒になって、普段はなかなか対戦することの...
2017年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


全国小学生バドミントン選手権大会
12月23~27日まで滋賀県立体育館にて全国小学生バドミントン選手権大会が行われました。 Progress Jr.バドミントンクラブからは6年男子1名が、千葉県団体戦と個人戦のシングルスに出場しました。 団体戦では、シングルスとダブルスで出場し、シングルスでは勝利をおさめ千...
2016年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:234回
0件のコメント


Merry X'mas! & 全小頑張れ!!
12月21日(水)練習後にサンタが体育館にやってきて、1人1人にクリスマスプレゼントを手渡してくれました。サンタの登場にみんな大喜びで、サンタが帰った後に泣き出す子もいました。 サンタからプレゼントをもらった後は、全国小学生バドミントン選手権大会に出場する選手にみんなで書い...
2016年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


相模原オープン小学生バドミントン大会
12月17日(土)相模原市総合体育館にて相模原オープン小学生バドミントン大会が行われました。男子4名、女子4名が出場し、1年男子シングルス優勝、2年女子シングルス2位、5年男子ダブルス3位、5年女子ダブルス3位になりました。...
2016年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:153回
0件のコメント


関東ブロック強化合宿
12月3日、4日に川崎市多摩スポーツセンターにて関東ブロック強化合宿が行われました。各県より男女3名ずつ参加して、全国小学生バドミントン大会前に関東ブロックの強化を目的として、試合や米倉加奈子氏を招いての講習会などが行われました。 Progress...
2016年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント