top of page

第14回関東小学生バドミントン選手権大会 兼 第28回全国小学生バドミントン大会関東地区予選会

  • 執筆者の写真: progressbad
    progressbad
  • 2019年11月4日
  • 読了時間: 2分

台風の影響で1週間延期になった第14回関東小学生バドミントン選手権大会 兼 第28回全国小学生バドミントン大会関東地区予選会が、10月19、20日にアスカル幸手と上尾運動公園体育館にて行われました。

 6年男子シングルス、5年女子シングルス、4年男子シングルス、5年女子ダブルスに出場し、5年女子シングルスにおいて第3位となり、12月に行われる全国小学生バドミントン大会への出場を決めました。

 昨年度の全国小学生バドミントン選手権大会3位の選手に勝たなければ、全国大会へ出場することができないという厳しい組合せの中、クリアとロブで相手のミスを誘い優位に戦い続けることができました。ただ全国へ向けて、準決勝、3位決定戦とも課題は多く残る試合内容だったと思うので、1つ1つ自分自身で考えて、さらにレベルアップできるように練習に取り組んでいきましょう。

 また4年男子シングルス、5年女子ダブルスでは惜しくも全国大会への出場は逃しましたがベスト8に入りました。4年男子シングルスでは1,2ゲーム目とも11点のインターバルを取り、互角の試合内容でした。接戦の試合をどう勝ちに結びつけていけるのか、あと1つの勝利を得るために何が必要か考えて練習に取り組んでいきましょうね。

 5年女子ダブルスは結成期間は短かったですが、関東優勝ペアと試合をすることができ、学ぶことも多かったと思います。レシーブで粘っている場面が多くみられました。来年のラストチャンスに向けて、それぞれの攻撃力をしっかり高めていきましょうね。

 6年男子シングルスの選手は団体での全国大会出場が決まっています。有終の美を飾るべく目標を持って取り組んでくださいね。

 声を枯らしてたくさん応援してくれた選手、保護者のみなさまありがとうございました。関東大会の試合を見て感じたことをこれからの練習に生かしてくださいね。


 
 
 

千葉県柏市、松戸市、我孫子市、流山市、白井市、鎌ヶ谷市、市川市在住の小学生、未就学児大募集!

*見学、体験は随時受け付けています。

*練習日、幼稚園児の方などお気軽にご相談ください。

 

千葉県Progress Jr.バドミントンクラブ 団旗
bottom of page