

手賀沼ロードワーク
7月10日(日)今年度2回目の手賀沼でのロードワークを行いました。 前回は片道4.9kmのコースを3往復半だったので、前回の距離を上回ろうと30℃を超える気温の中、上級生を中心に4往復(39,2km)走りました。 その中で最も早くゴールしたのは3年生の男の子でした。毎日の練...
2016年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


町田オープンジュニアシングルス大会
6月12日(日)町田市立総合体育館にて行われた町田オープンジュニアシングルス大会に男子5名、女子3名が出場しました。 結果は男子5,6年の部、男子1,2年の部、女子1,2年の部と3つのクラスで優勝。男子5,6年の部で3位と4選手が賞状を手にしました。...
2016年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


千葉県小学生バドミントン団体戦大会
6月5日(日)花島公園体育館にて、若葉カップ千葉県予選会と千葉県小学生バドミントン団体戦大会が行われました。 Progress Jr.バドミントンクラブは千葉県小学生バドミントン団体戦大会に出場しました。 男子1チーム、女子1チームのエントリーとなりましたが、男子チームが男...
2016年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:309回
0件のコメント


土南部小学校除草作業
6月2日(木)、日曜日の練習でお世話になっている土南部小学校の除草作業に参加しました。平日ですので、保護者5人の参加となりましたが、練習で頑張っている子供たちに負けないように保護者も力を合わせて頑張りました! 慣れない枝切ばさみや、鎌を手に「明日は筋肉痛だね!」と声を掛け合...
2016年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


第17回全国ABC小学生バドミントン大会千葉県予選会 全国大会出場決定!!
5月22日(日)千葉県総合スポーツセンター体育館にて行われた「第17回全国ABC小学生バドミントン大会千葉県予選会」に男子6名、女子6名が出場しました。 男子Cクラス、女子Cクラスで優勝し、2名が8月に埼玉で行われる全国ABC大会の出場権を獲得しました。...
2016年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:167回
0件のコメント


第22回埼玉オープンジュニアバドミントン大会
5月14日(土)、15日(日)に久喜市総合体育館と、アスカル幸手にて行われた埼玉オープンジュニアバドミントン大会に男子5名、女子4名が出場しました。男子4名と女子1名が2日目に行われる決勝トーナメントに進出し、女子Cクラスで5位入賞を果たしました。...
2016年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


新しい仲間が増えました!!
4月に4年生女子1人、2年生女子2人が入部しました。 さっそく手賀沼ロードワークや、藤心小学校除草作業などのイベントにも参加してくれました。 ちょっぴり先輩風を吹かせる子供たちの姿もたくましく、ほほえましく思えます。 バドミントンを通じてこれから一緒に、いろんなことを楽しん...
2016年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


藤心小学校除草作業
5月7日(土)日頃練習でお世話になっている藤心小学校の除草作業に、部員全員と保護者総勢30名で参加しました。 前日は雨が降り、作業が行われるか心配されましたが、絶好の除草作業日和となりました。 普段はラケットを持つ手に、クワややスコップを持ち、みんなで楽しみながら作業しまし...
2016年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


手賀沼ロードワーク
5月1日(日)手賀沼のロードコースをみんなで走りました。 上級生は片道4.9kmのコースを3往復と2.1kmのコースを1~2往復。 初心者と下級生は片道2.1kmのコースを4~5往復走りました。 集合は朝の7時で終了は午後1時。天気も良く足に覚えのある保護者も何名か一緒に走...
2016年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


NP神奈川練習会
4月29日(金)、愛川町1号体育館にて行われたNP神奈川主催の練習会に女子2名で参加してきました。GWの中近県だけでなく、静岡県からも参加がありました。 1人6試合の試合数をこなし、とてもよい経験になりました。 練習会は県内だけでなく、試合を通じて他県の人たちとも交流できる...
2016年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


千葉県強化練習会
4月23日(土)新しくなった流山市民総合体育館にて千葉県の代表選手による強化練習会が行われました。 走り込み、ストレッチ、ノック等基礎的な練習を中心に行われました。 普段は試合で対戦する他チームの選抜選手との練習は刺激も多かったと思います。...
2016年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


第1回小学生交流大会
4月17日(日)麻生スポーツセンターにて行われた小学生交流大会に男子3名、女子7名で出場しました。 なかなか思うような結果が出ない選手の多い中、5年女子Aにて2位に入りました。 どんなに指導者に怒られようと、泣き言も言わずただひたむきに練習に取り組んできたことが結果に結びつ...
2016年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


第15回倉敷ジュニアオープン
3月26日(土)~28日(月)岡山県倉敷市にて行われた倉敷ジュニアオープンに男子2名、女子2名が出場しました。 3選手が上位トーナメントに進出しましたが、みんなベスト8にあと一歩届きませんでした。 普段めったに試合をすることのない選手との対戦に、のびのびと実力を出し切り、5...
2016年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:468回
0件のコメント


6年生卒業おめでとう!
3月24日(木)の練習後に今年卒業する6年生に花束とメッセージボードのプレゼントがありました。 新しいチームが発足した年の最上級生は何かと大変だったと思いますが、みんなを引っ張ってくれてありがとう。最後の大会の気迫のこもったプレーは後輩たちの目に焼き付いてると思います。...
2016年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


第32回千葉県小学生バドミントン学年別大会
3月20日(日)21日(月)の2日間にわたり千葉県小学生バドミントン学年別大会が行われました。Progress Jr.からは男子6名、女子8名が出場しました。 5年男子優勝、1年女子優勝をはじめとして7名が3位までに入り表彰を受け、1年の最後を飾るのにふさわしい結果となりま...
2016年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:251回
0件のコメント


昭和学院技術講習会
3月6日(日)昭和学院にて技術講習会がありました。男子4名、女子6名で参加しました。 最初に落合久夫氏による「スキルアップ」の講演がありました。保護者も一緒に参加しましたが、「わかりやすい、聞いてよかった。」という言葉が聞かれました。...
2016年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:245回
0件のコメント


第9回マロニエオープン大会
2月27日(土)真岡市総合体育館にて行われたマロニエオープン大会に、男子5名女子6名が出場しました。 入賞者はなく、男子Bクラスのベスト8が最高で少し寂しい結果に終わりました。 ただ、まだ試合に出始めたばかりの選手は交流戦でそれぞれ1勝をあげることができて実りのある大会にな...
2016年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


青葉小学生オープンバドミントン大会
2月13日(土)流山市民総合体育館にて行われた青葉小学生オープンバドミントン大会に、男子3名女子4名出場しました。 結果は2年男子優勝、1年男子優勝。1年女子優勝でした。 初試合で初勝利をあげた子もいました。 線審が不安な選手に優しく教えてくれる先輩たちの姿や、大きな声で応...
2016年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:121回
0件のコメント


第1回横浜白山杯
麻生スポーツセンターで行われた横浜白山杯に男子3名、女子4名が出場しました。 6年女子優勝、5年男子準優勝と3位。4年女子3位2人という結果でした。 準決勝のコートにはProgress Jr.の選手が並び、みんな本当によく頑張りました。...
2016年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


どんぐりオープン
川間ジュニア主催のどんぐりオープンに参加しました。男子6名、女子5名が出場し、5名がリーグで1位となりました。決勝トーナメントは行われませんでしたが、川間ジュニアさんのご好意で全員表彰状とキーホルダーを頂きました。初試合の子も初優勝の子もみんな頑張りました。...
2016年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:178回
0件のコメント