

合宿
10月8~10日の3日間北原館にて合宿を行いました。ほぼ全員の選手が参加し、翌週行われる関東大会に向けて、有意義な練習になりました。 1日目砂浜のランニングからスタート。ステップなども行ってからの体育館練習。コーチのお友達も参加してくれ、熱のこもった練習になりました。...
2022年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:253回
0件のコメント


関東選手権千葉県予選会&チャレンジ大会
8月27,28日に関東選手権千葉県予選会とチャレンジ大会が行われました。 <関東選手権千葉県予選会結果> 6年女子ダブルス・・優勝!! 3位 4年以下女子ダブルス・・優勝!! 4年以下男子ダブルス・・優勝!! 4年以下男子シングルス、5年以下女子シングルス・・ベスト8...
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:220回
0件のコメント


流山市小学生バドミントン大会
8月7日(日)流山市にあるキッコーマンアリーナにて流山市小学生バドミントン大会が行われました。体調不良による棄権が相次ぎましたが、男女合わせて5名で参加してきました。 レベル別に4~5人のグループを作っての総当たりでした。普段の大会とはまた違った雰囲気で試合もたくさんさせて...
2022年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:180回
0件のコメント


第15回関東小学生オープンダブルス大会
7月23,24日印西市松山下公園体育館にて第15回関東オープンダブルス大会が行われ、6年女子ダブルス、4年以下女子ダブルスに出場しました。 関東の精鋭に他県の選手も多く出場する大会で、両ダブルスとも1日目のリーグ戦は2位で、2日目の決勝トーナメントに進むことができました。上...
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


阿賀野オープン大会
7月9,10日に新潟県阿賀野市で行われた阿賀野オープン大会に男子4名、女子2名が出場しました。ここまで遠いオープン大会のは初めての子がほとんどというフレッシュなメンバーでの参加となりました。新潟県内から多くの選手が集まり、千葉県からも多くの選手の参加がありました。...
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント


ABC大会千葉県予選
6月18,19日に松戸市運動公園と野田市総合体育館においてABC大会の千葉県予選会が行われ男子9名、女子8名が出場しました。 結果としては今回は全員表彰台を逃すこととなりました。チャンスのある学年もあったのですが、他チームの元気の良さと比べると、まだまだコートの中の闘志とフ...
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


第17回千葉県小学生バドミントンダブルス大会
5月28日松山下公園体育館にて、第17回千葉県小学生バドミントンダブルス大会が行われました。チームからは6年女子2ペア、4年女子1ペアが出場し、6年女子ペアが2位と3位、4年女子ペアが2位になり見事7月に千葉県で行われる関東オープンダブルス大会の出場権を得ました。...
2022年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


第28回埼玉ヨネックスオープン
5月14,15日に行われた第28回埼玉ヨネックスオープンに男子6名、女子7名が出場しました。 以前はリーグ戦からのスタートでしたが、トーナメント戦のみになり、全国から強豪選手が集まってくる大会とあって、1勝するのも難しい選手が多かったですね。その中で男子Cクラスで2日目に残...
2022年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


県学年別大会
3月19,20日に塩浜体育館において県学年別大会が行われ男子12名、女子10名が参加しました。 結果は・・・ 6年男子 3位 6年女子 3位 3年男子 3位 2年女子 3位 1年男子 3位(2人) 決勝に残る試合がなかったことは残念でしたが、表彰6人は出場者の3分の1にあた...
2022年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:300回
0件のコメント


第14回金沢ジュニアオープンバドミントン大会
2月19,20日いしかわ総合スポーツセンターにおいて行われた第14回金沢ジュニアオープンバドミントン大会が行われ男子3名、女子5名で参加しました。コロナ渦の中で行われ、棄権者が多く、本来3~4名のリーグでしたが、リーグ1試合になってしまった選手がほとんどでした。結果として表...
2022年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:257回
0件のコメント


第15回マロニエオープン
2月11日~12日に真岡市総合体育館にて第15回マロニエオープンが行われました。男子11人、女子6人が出場し、男子Aクラスで3位、男子Dクラスで3位に入りました! 1日目は女子の試合が行われました。コロナ渦の中での大会ということもあり、棄権者が続出し、1回戦は不戦勝になって...
2022年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント


第6回関東ていがくねんオープン茨城
1月15,16日茨城県水戸市アダストリアみとアリーナにて第6回関東ていがくねんオープン茨城が行われ男子6名、女子3名が出場しました。 1日目は1リーグ3~4名の予選リーグ、棄権も多く、1試合だけになってしまった選手も数名いました。初日の結果としては1位グループに3名、2位グ...
2022年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


低学年練習会
1月10日愛川町1号体育館で、NP神奈川さん主催の低学年練習会が行われ、男子5名、女子2名が参加しました。東京、神奈川、千葉から8チーム総勢60名近くの選手が集まりました。他学年や男女問わず、それぞれランク分けされた中で試合を組んでいただき、1人5~6試合をすることができま...
2022年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


第30回全国小学生選手権大会
12月26~29日まで福島県郡山市にて行われた第30回全国小学生選手権大会に6年男子が、千葉県の男子団体と関東3位で6年男子シングルスの個人戦両方に出場しました。 初日に行われた団体戦の北北海道との対戦では第1シングルとして出場し、見事2-0で勝利し千葉県の初戦勝利に貢献し...
2022年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


第12回相模原オープン小学生選手権大会
12月25日(土)相模原市総合体育館にて、第12回相模原オープン小学生選手権大会が行われました。まず午前中の女子は6年生2人、5年生4人、4年生1人、3年生2人、2年生1人が出場しました。4年生女子が2勝しましたが他のメンバーは1勝どまりとなりました。緊張もあるのかネットや...
2022年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


第31回千葉県小学生バドミントンチーム戦大会
11月23日(火)関宿総合体育館にて行われたチーム戦大会に男子7名、女子2名で参加しました。 今年は参加者の人数制限があり、関東大会出場者を除くB、Cクラスのみの大会となったため、当チームからは低学年を中心としたCクラス2チームでの出場となりました。単1、複、単2で対戦しま...
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:100回
0件のコメント


第16回関東小学生バドミントン選手権大会兼 第30回全国小学生バドミントン大会関東地区予選会
10月30,31日に第16回関東小学生バドミントン選手権大会 兼 第30回全国小学生バドミントン大会関東地区予選会が千葉県のポートアリーナにて開催されました。当チームからは男子シングルス6年以下、女子ダブルス5年以下2ペア、女子ダブルス4年以下1ペアが出場しました。男子シン...
2021年11月9日読了時間: 2分
閲覧数:105回
0件のコメント


合宿
10月9、10日民宿北原館において今年度初めての合宿を行いました。朝の7時半に集合し、砂浜をランニング。そして裸足になって海辺で遊ぶ姿が。ビーチボールも登場し朝からみんなの靴がドロドロになっていました。 9時からは体育館練習。いつものアップのあと、5面のコートに分かれて技術...
2021年10月19日読了時間: 2分
閲覧数:160回
0件のコメント


チャレンジ大会
9月19日(日)沼南体育館にてチャレンジ大会が行われました。男子5名、女子3名が出場し、男子シングルス3年生3位、女子シングルス2年生3位、男子シングルス1年生で見事優勝しました。全員まだバドミントンを始めて1年半ほどですが、各学年でしっかり表彰台に上がれたのは立派だと思い...
2021年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


手賀沼ロードワーク
9月12日(日)に体育館が使用できなかったこともあり、手賀沼にてロードワークを行いました。当日は雨のため集合時間を1時間半遅らせましたが、無事スタートすることができました。今回は低学年も初めて片道5km、往復10kmのロングコースに挑戦! 中間地点と折り返し地点に休憩所を置...
2021年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント