

角田市スポーツ少年団バドミントン交流大会
5月4日(土)5日(日)角田市総合体育館にて行われた角田市スポーツ少年団バドミントン交流大会に男子1人、女子8人で参加しました。東北以外からも計10チームが参加し、5~6人のグループに分かれてリーグ戦を行い、1日に1人4~5試合をこなしました。...
2019年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:334回
0件のコメント


清水公園BBQ
4月30日(火)野田市総合公園体育館にて9時~12時まで練習した後、清水公園でBBQを行いました。 朝から雨が降り続くあいにくの天気で、雨男、雨女は誰だ〜という言葉が飛び交っていましたが、午後になり奇跡的に雨が上がり、みんなで焼きそばやお肉を堪能しました。...
2019年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


6年生を送る会
3月31日(日)小金原体育館にて6年生を送る会を行いました。 最初和室で伝言ゲーム、ボール運び、ビンゴなどゲームを楽しみ、6年生が卒業後の抱負を語りました。アルバムと記念品のプレゼントもありました。 その後は体育館で保護者も一緒にダブルス大会を行いました。子ども以上に大活躍...
2019年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


千葉県小学生バドミントン学年別大会
3月23,24日の2日間にわたって、千葉県総合スポーツセンター体育館にて千葉県小学生バドミントン学年別大会が行われました。1年間の締めくくりとなる大会に男子8名、女子15名が出場しました。 1日目は5,6年生で、5年男子の部で優勝しました。終始安定した試合運び。6年生にとっ...
2019年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:152回
0件のコメント


スペシャルゲスト登場
3月17日(土)小金原体育館と柿ノ木台体育館にて9時〜17時まで1日練習を行いました。 アップも一通り終わった10時半頃、代表とともに彩乃コーチのお友達の世界的に活躍している選手が体育館に登場しました。 挨拶がざわつき、歓声に変わり落ち着きのなくなる子供たち。「シングルした...
2019年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:225回
0件のコメント


第12回マロニエオープン
3月2日(土)真岡市総合体育館にて行われた第12回マロニエオープン大会に男子6人、女子4人が出場し、男子Cクラスにおいて3位になりました。準決勝は第二会場から第一会場に移動しフルセットにもつれる接戦でしたが、終盤体力的にもきつくなったところで一歩及びませんでした。関東以外か...
2019年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


第11回金沢ジュニアオープン大会
2月23,24日いしかわ総合スポーツセンター にて行われた金沢ジュニアオープン大会に4年女子2人が出場し、2日目の決勝トーナメントに進出しました。お互いに第1シードに敗れる結果となり、2年連続出場した選手は2年続けての準優勝となりました。昨年を上回る結果を求めての出場であっ...
2019年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント

第24回青葉小学生バドミントン大会
2月17日(日)千葉県総合スポーツセンターにて第24回青葉小学生バドミントン大会が行われました。男子5名、女子16名が出場し、男子6年Aクラスで優勝、準優勝、男子3年3位、男子2年2位になりました。 この日がバドミントンを始めて、初試合になる子たちも多く参加し、初勝利をおさ...
2019年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


第13回タカハシ杯ジュニアバドミントン大会
2月16日()塩釜ガス体育館にて行われたタカハシ杯に5名が出場し、女子Bクラスにて準優勝しました。 リーグと決勝トーナメントを順調に勝ち進んで、決勝は地元塩釜ジュニアの選手との対戦になりました。大声援に負けじとみんなで応援しましたが、一歩及びませんでした。...
2019年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:237回
0件のコメント


第6回親子で楽しむバドミントン大会
1月20日(日)千葉公園体育館にて第6回親子で楽しむバドミントン大会が行われました。 パワフルチームに3組、エンジョイチームに3組が出場しました。残念ながら表彰には届きませんでしたが、親子でバドミントンを楽しむ貴重な機会となりました。...
2019年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


新年初打ち
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 新年1月5日に2019年の活動をスタートいたしました。 全員を4チームに分けて2複3単の団体戦を行いました。まだ試合経験のないちびっこたちも参加して、上級生に主審、線審を教わったり、コート内の動きを教わったり...
2019年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


第27回全国小学生バドミントン選手権大会
12月24~28日までエスフォルタアリーナ八王子にて行われた第 27 回全国小学生バドミントン選手権大会に4年以下女子シングルス1名が出場しました。結果は1回戦敗退となり、全国で戦うにはまだまだ力不足だと感じました。 自分のミスで点を失うことも多く、日頃の練習でいかに大きな...
2019年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


第4回大井沢オープン
12月24日(月)常総運動公園にて行われた大井沢オープンに男子6名、女子6名が出場しました。3人が決勝トーナメントに進出し、6年男子の部で3位、2年以下男子の部で2位になりました。 近隣のジュニアチームが多く集まり参加人数の多い大会で入賞できたことは今後の自信につながると思...
2019年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:121回
0件のコメント


横倉ジュニア合同練習会
12月8日(土)桜川市岩瀬体育館、9日(日)筑西市協和の杜多目的研修センターにて横倉ジュニアと合同練習会を行いました。 両チーム9名ずつ参加し、午前中はノックを中心とした練習をこなし、午後から試合を行い2日間で合計40試合以上行いました。2日目の昼食は合宿同様、お弁当を食べ...
2018年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:302回
0件のコメント
第17回日本バドミントンジュニアグランプリ2018
11月23~25日まで栃木県清原体育館にて行われた第17回日本バドミントンジュニアグランプリ2018 に男子1名が千葉県代表選手として出場しました。 千葉県男子はリーグ戦において2勝1敗と勝ち越しましたが、リーグ2位となり、翌日の決勝トーナメントには進出できませんでした。...
2018年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント


第28回千葉県小学生バドミントンチーム戦大会
11月23日(金)関宿総合体育館にて第28回千葉県小学生バドミントンチーム戦大会が行われ、男子1チーム、女子2チーム、混合1チームが出場しました。 ともにBクラスで出場した男子1チーム、女子1チームが優勝しました。 普段の試合ではなかなかできない学年同士や、男子対女子等の試...
2018年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


第13回関東小学生バドミントン選手権大会 兼 第27回全国小学生バドミントン選手権大会関東地区予選会
10月20日(土)21日(日)に山梨県甲府市緑が丘スポーツ公園体育館にて第13回関東小学生バドミントン選手権大会兼第27回全国小学生バドミントン選手権大会関東地区予選会が行われました。 男子5年シングルス、男子4年シングルス、女子4年シングルス2人、女子4年ダブルスに出場し...
2018年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント


合宿 in つるやホテル
10月6日(土)7日(日)に、茨城県ひたちなか市において合宿を行いました。 1日目は7時に集合して、砂浜でランニング、素振り、鬼ごっこなどを行いました。 その後那珂湊体育館に移動して9時〜17時まで練習でした。昼食は全員お弁当を食べきることを課せられ、午後の練習が始まっても...
2018年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント


第11回新潟県近県小学生選抜バドミントン大会
9月22日、23日の2日間阿賀野市ささかみ体育館にて第11回新潟県近県小学生選抜バドミントン大会が行われ、4年女子シングルス2人、4年女子ダブルス1組が出場しました。 4年女子シングルスで1日目優勝、2日目3位になり、2日間の総合成績で3位に入りました。各ブロック大会に出場...
2018年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


13回東日本オープンジュニアバドミントン大会
9月17日(月)熊谷ドームにて13回東日本オープンジュニアバドミントン大会が行われました。 男子6名、女子4名が出場し、4名が決勝トーナメントに進出し、女子4年,5年の部で3位、男子3年以下の部で2位になりました。 関東近県から多くの選手が集まる中、貴重な経験ができたと思い...
2018年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:168回
0件のコメント