

第16回関東小学生バドミントン選手権大会 兼 第30回全国小学生バドミントン大会千葉県予選会(女子シングルス6年)
9月11日(土)印西松山下公園体育館にて第16回関東小学生バドミントン選手権大会 兼 第回30国小学生バドミントン大会千葉県予選会の女子シングルス6年の部が行われました。6年生にとって1番大切な集大成となる大会でしたが、ベスト8と1回戦負けとなり、関東大会の出場権には届きま...
2021年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


第16回関東小学生バドミントン選手権大会兼第30回全国小学生バドミントン大会千葉県予選会
9月4日(土)印西松山下体育館にて行われた第16回関東小学生バドミントン選手権大会兼第回30国小学生バドミントン大会千葉県予選会に男子5名、女子7名が出場し、男子シングルス6年優勝、女子ダブルス5年優勝、準優勝、女子ダブルス4年以下で3位になりました。...
2021年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:166回
0件のコメント


流山市小学生バドミントン大会
いいですね。 7月31日(土)キッコーマンアリーナにて行われた流山市小学生バドミントン大会に男子5名、女子7名で参加しました。 4~5人ずつのグループ内でリーグ戦を行う形式で低学年の子たちを中心に参加してきました。各グループ3位まで表彰して頂き、多くの子どもたちが賞状を受け...
2021年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:718回
0件のコメント


第14回関東小学生オープンダブルス大会
7月23,24日福太郎アリーナにて行われた第14回関東小学生オープンダブルス大会に男子1組、女子3組が出場しました。5年女子が予選リーグを勝ち抜き決勝トーナメントに進出しました。大接戦の末ベスト4は逃しましたが、予選の時の課題を克服して息の合ったプレーを見せてくれました。関...
2021年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント


第16回千葉県小学生バドミントンダブルス選手権大会
7月3日(土)印西市松山下公園体育館において第16回千葉県小学生バドミントンダブルス選手権大会が行われました。男子1ペア、女子4ペアが出場し、7月23,24日に行われる関東オープンダブルス大会に男子1ペア、女子3ペアが出場することが決まりました。...
2021年7月12日読了時間: 2分
閲覧数:141回
0件のコメント


第22回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会千葉県予選会 2日目
男子Aグループは小学生最後のABC大会で、3年ぶりの全国大会出場を目指しましたが、惜しくも準決勝にて敗退となりました。6年生になると体格の差が出てしまい、相手をフェイントや確実なラリー力で振り回したいところでしたが、逆に相手の丁寧な配球に振り回されてしまいました。8月に行わ...
2021年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント


第22回ダイハツ全国ABC小学生バドミントン大会千葉県予選会 1日目
6月20日(日)関宿総合体育館にて行われた第22回ダイハツ全国ABC小学生バドミントン大会千葉県予選会の1日目に女子Aグループ、男子Bグループ、女子Cグループの選手が出場しました。 女子Cグループは学年別大会の3位から1つランクアップして2位に入賞しました。惜しくも熊本で行...
2021年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


手賀沼ロードワーク
5月29日(土)手賀沼にてロードワークを行いました。天気は曇りでとても走りやすい気候でした。前回はリフレッシュプラザで行いましたので、手賀沼でのロードワークは約2年ぶりとなり、子供も大人も初めて経験するメンバーが半数近くいました。...
2021年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


若葉カップ全国小学生大会千葉県予選
5月23日(日)JFE体育館にて若葉カップの予選が行われ女子1チームが出場しました。今年度よりルールが変更になり、1複2単の団体戦となりました。 まずは3グループに分かれて行われたグループ予選。初戦は流山ジュニアと対戦しました。全体的に動きが硬く足が動かずに決められてしまう...
2021年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:120回
0件のコメント


ヨネックス埼玉オープンジュニアバドミントン大会
5月8日(土)、9日(日)にアスカル幸手において行われたヨネックス埼玉オープンジュニアバドミントン大会に女子4名、男子2名が出場しました。今年度はコロナ渦ということもあり、例年より規模を縮小し各チーム各学年1名と出場枠がかなり制限されたため、関東から精鋭が集い、1回戦からハ...
2021年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


学年別大会(女子)
5月5日に流山市キッコーマン体育館にて学年別大会女子の試合が行われ、11名で参加しました。 今回の主役は初めてベスト4に入った4年女子。3位決定戦も接戦だったので、勝ち切りたかった。小柄でパワーはないけど、持ち前のフットワークが光りました。今年度行われるABC予選、関東予選...
2021年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:125回
0件のコメント


県学年別大会(男子)
4月18日(日)印西松山下公園体育館にて県学年別大会男子の部が行われました。3月に行われるはずでしたが、緊急事態宣言の影響などで1か月遅れの開催となりました。 出場選手9名のうち初出場が4名と世代交代したフレッシュなメンバーで挑みました。...
2021年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


県学年別大会6年生
3月28日(日)千葉公園体育館にて県学年別大会の6年生の部が行われました。1週間前に緊急事態宣言が明け、行われるかどうかギリギリまでわからない状況の中でしたが、運営の方のご尽力により無事開催されました。 4年生からチームのキャプテンを務め続けたさゆり。プレーだけでなく言葉、...
2021年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:238回
0件のコメント


第13回金沢ジュニアオープンバドミントン大会
2月20,21日にいしかわ総合スポーツセンターにて行われた第13回金沢ジュニアオープンバドミントン大会に男子1名、女子4名が出場しました。6年女子シングルス準優勝、5年男子シングルスで3位に入りました。 1日目は自分のリーグの時間以外は体育館に入場することができないため、各...
2021年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:252回
0件のコメント


第11回相模原オープン小学生選手権大会
12月12日(土)相模原ギオンアリーナにて行われた第11回相模原オープン小学生選手権大会に男子5名、女子15名で参加しました。 6年女子シングルス優勝、1年女子シングルスで3位に入りました。6年女子シングルスは関東オープンの悔しい敗戦から、気持ちを切り替えて勝ちきることがで...
2020年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:216回
0件のコメント


合宿
11月28,29日にひたちなか市しおかぜみなと体育館にて今季初めての合宿を行いました。 1日目は天気も良く海岸沿いのランニングからスタートしました。 体育館ではネット前の打ち分けなど、技術練習を中心に行いました。彩乃コーチのお友達が参加してくれて、全員と1点返しの相手などを...
2020年12月14日読了時間: 2分
閲覧数:219回
0件のコメント


関東小学生バドミントン連盟 個人戦オープン大会
2020年11月21日~23日まで毎日興行アリーナ久喜にて、例年行われている全国小学生バドミントン選手権大会関東予選会の代替大会として、関東小学生バドミントン連盟個人戦オープン大会が行われました。 オープン大会ですが、全国小学生選手権大会が中止になり、代替大会として行われる...
2020年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:264回
0件のコメント


第 15 回関東小学生バドミントン選手権大会兼 第 29 回全国小学生バドミントン大会千葉県予選会&チャレンジ大会
8月に予定されていた大会が1カ月延期になり、9月21,22日の日程で印西市松山下体育館で開催されました。 21日は6年生のシングルス、ダブルス、4年生のシングルス、ダブルスが行われました。 6年女子は昨年度に続いてシングルスとダブルスのダブル優勝を目指していましたが、惜しく...
2020年9月29日読了時間: 2分
閲覧数:472回
0件のコメント


神奈川遠征
6月21日(日)愛川1号体育館にて行われた遠征に男子1人、女子6人で参加しました。 神奈川県内のチームが中心でしたが、埼玉、茨城県からも参加がありました。 1人平均7〜8試合をさせていただき、久しぶりの試合にみんな疲れながらも楽しそうでした。...
2020年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:264回
0件のコメント


6年生を送る会
3月末に6年生をBBQでみんなで盛大に送り出す予定でしたが、延期になり、開催そのものが難しい状況なってしまったため、リフレッシュプラザ柏の駐車場で、卒業生とその保護者、監督でプレゼントの贈呈を行いました。監督から卒業生へ記念品ととともに「これからも頑張って!」という温かい言...
2020年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:303回
0件のコメント